 |
試合結果・要項などの
多数はPDFファイルに
なっています。見るため
には閲覧ソフトが必要
です。
上の図をクリックして
ダウンロードしてください。 |
 |
よろしければ…… |
2019年度から
日卓協 登録は
日卓協のHPから
行う形に変更に
なりました。
顧問総会でも説明
します。
|
|
|
|

京都府の高等学校(全日制)卓球部に関する試合・行事などに
ついて掲載しています。 不正確な部分もあるかと思いますが、
その点については公式の書類(要項他)でご確認くださると幸いです。
m(._.)m
|
 |
 |
春季大会について (連絡と訂正) 2021/ 4/10 [連絡]
5/2からの春季卓球選手権大会について、新たに決まったことなどを
連絡します。
1.コロナ感染対策用の検温チェックリスト(健康状態申告書)の形式が
全国高体連が作成した様式に変更されます。
(4/2付HP掲載の検温チェックリストは使用できません。)
また大会2週間前からの各自の体温を記入する必要がありますので、
4/18から大会まで毎日検温・記録をお願いします。
(詳細は4/24の顧問総会で説明します。)
2.今年度分の日本卓球協会ゼッケンは4/24(土)にお渡ししますが、
印刷等に出されるなど早く手にされたい場合は事務局(洛西高・麻田)
までご連絡ください。
3.シングルスの1次予選免除者は、昨年度秋季大会ベスト16および
近畿新人大会出場者、選抜個人予選・公立個人戦1・2位の選手
になります。 ダブルスについては昨年度実施されていないので、
特例措置としてシングルスの1次予選免除者同士の組を免除とします。
|

|
|
 |
全国高等学校選抜卓球大会 試合結果 2021/ 4/ 3 [結果]
3/25~28に三重県サオリーナにて行われた
第48回 全国高等学校選抜卓球大会 の試合結果です。
学校対抗男子で 東山がベスト8でした。
→ 全国選抜卓球大会 試合結果
|
|
|
 |
京都ジュニア卓球選手権 試合結果 2021/ 4/ 3 [結果]
3/21(日)に伏見港公園体育館にて行われた
京都ジュニア卓球選手権大会 の試合結果です。
→ 京都ジュニア 試合結果
|
|
|
 |
春季大会 検温チェックリスト(申告書) 2021/ 4/ 2 [連絡]
春季大会(市1次)用の検温チェックリスト(健康状態申告書)です。
事前にダウンロード・印刷していただき、当日参加の選手分をまとめて、
本部に提出願います。
(当日は用紙の準備は 致しません。)
【選手・監督・顧問用】 → 検温チェックリスト(健康状態申告pdf版)
→ 検温チェックリスト(Word版)
|
|
|
 |
春季卓球選手権大会の申込について 2021/ 3/27 [連絡]
5月に行われる春季卓球選手権大会の参加については、各学校に送ら
れた要項に書かれている通りでお願いします。
申込用ファイルは下のリンクからダウンロードしてください。
→ 参加申込ファイル(21-sanka.xlsx)
なお日本卓球協会のコロナ感染対策に関するガイドラインが3/15付け
更新されていますので合わせてご覧ください。
→ 日本卓球協会ガイドライン(3/15付)
|
|
|
 |
公立高校卓球大会(個人の部) 試合結果 2021/ 3/22 [結果]
本日行われた第44回公立高等学校卓球大会(個人の部)
の試合結果です。
→ 公立高(個人の部) 試合結果
優勝者は
男子 : 市村 アシタカ (綾部 2年)
女子 : 林 春菜 (洛東 2年) でした。
|

|
|
|
|

日 程 |
内 容 |
分類 |
場 所 |
2021/ 4/21 |
春季大会参加 申込〆切(12:00) |
〆切 |
→ ファイル送付 |
2021/ 4/24 |
顧問総会(分担金・参加申込書提出) |
会議 |
東山高校 |
2021/ 4/28 |
春季大会参加料 振込期限 |
〆切 |
→ 京都銀行 |
2021/ 5/ 2 |
春季卓球選手権大会(市1次予選 男女D、女S) |
試合 |
島津アリーナ京都 |
2021/ 5/ 3 |
春季卓球選手権大会(市1次予選 男S) |
試合 |
島津アリーナ京都 |
2021/ 5/ 4 |
春季卓球選手権大会(男女団体予選リーグ) |
試合 |
島津アリーナ京都 |
2021/ 5/15 |
総合体育大会(兼 1次団体決勝トーナメント) |
試合 |
伏見港公園体育館 |
2021/ 6/ 5 |
春季卓球選手権大会(府2次予選) |
試合 |
京都市体育館 |
2021/ 6/ 6 |
春季卓球選手権大会(府2次予選) |
試合 |
伏見港公園体育館 |
2021/ 6/13 |
春季卓球選手権大会(府2次予選) |
試合 |
東山高校 |
|